【京都府船井郡京丹波町猪鼻冠石2-1】産業廃棄物埋立場維持管理(年間公休120日、未経験可)-(正社員)
ハローワーク
2025.03.26更新

募集要項

求人情報の種類
フルタイム
職種
産業廃棄物埋立場維持管理(年間公休120日、未経験可)
雇用形態
正社員
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めなし
年齢
~44歳
年齢制限の理由
キャリア形成
就業時間
変形労働時間制
変形労働時間制の単位
1ヶ月単位
就業時間1
8時30分~17時30分
休憩時間
60分
時間外
あり
月平均時間外労働時間
12時間
36協定における特別条項
あり
特別な事情・期間等
法定労働時間を超える時間数6時間/日、80時間/月、720時
間/年、回数は6回まで/日
賃金
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
183,000円~269,500円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。

基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
183,000円~269,500円

定額的に支払われる手当(b)
-

固定残業代(c)
なし

賃金形態等
月給
賞与
賞与制度の有無
あり
賞与(前年度実績)の有無
あり
賞与(前年度実績)の回数
年2回
賞与金額
計 3.80ヶ月分(前年度実績)
休日
土曜日,日曜日,祝日,その他
週休二日
毎週
年間休日数
120日
育児休業取得実績
あり
利用可能な託児所
なし
従業員数
企業全体
145人
就業場所
14人
うち女性
4人
うちパート
0人
加入保険
雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金
定年制
あり一律 60歳
再雇用
あり上限 65歳まで
入居可能住宅
なし
マイカー通勤
マイカー通勤

駐車場の有無
あり
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
50,000円
採用人数
1人
募集理由
増員
仕事の内容
業者が搬入した産業廃棄物を、重機を使って埋立整地を行います。
<入社後の業務>【変更の範囲:なし】
・廃棄物の最終処分場での埋立・整地作業
L空調のある重機に乗って操作、業者の誘導、荷下ろし補助
・受入量を品目別に管理、・重機の点検管理
・搬入物の調査(化学分析は別部署が担当)
・車両重機の点検
※業務に必要な資格は受講費当社全額負担
※数年後のキャリアプランは特記事項を参照
(備考)入社直後約10日程は本社にて研修を実施
(モデル年収)※例:20代、経験による
入社2年410万、入社5年450万、入社10年500万
学歴
必須
高校以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
免許・資格名
フォークリフト運転技能者
あれば尚可
車両系建設機械(整地・運搬・積込用及び掘削用)運転技能者
あれば尚可
玉掛技能者
あれば尚可
※業務に必要な免許資格は、全額会社負担で取得できます。
普通自動車運転免許
必須(AT限定可)
求人条件にかかる特記事項
◆「健康経営優良法人『ホワイト500』」5年連続取得実績あり
◆年次有給休暇は、入社時から付与(会社規程による)
◆福利厚生
・マイカー通勤可(社内無料駐車場完備)・血圧計・健康器具設置
・退職金制度(入社3年以上)・慶弔見舞金(規程による)
・制服貸与(季節に応じて)
・飲食料自販機安価に提供、無料のドリンクサーバー有
・健康補助金制度
人間ドック、脳ドック、歯科眼科、再検査、禁煙外来、
定期健診オプション検査、インフルエンザ予防接種、等
・団体長期障害所得補償保険(GLTD)加入
◆キャリアプラン例(3年後)ドローン運転(8年度)CAD製図
、等
◆応募前に見学も可
◆入社後は本社(京都市伏見区)で約10日間程の研修を実施
◇新たな最終処分場(埋立場)を現在建設中!
20~40代が活躍中です!ともに環境保全に貢献しませんか!
*オンライン自主応募:可
オンライン自主応募の場合は、紹介状は不要です。
*基本給の最低額は、新卒者を想定しています。

法人概要

事業所名
株式会社京都環境保全公社瑞穂環境保全センター
所在地(住所)
京都府船井郡京丹波町猪鼻冠石2-1