履歴
メニュー
【大阪府四條畷市西中野1丁目11-32】ダンボール製造の補助/就業時間相談・昼休み帰宅OK-(パート労働者 正社員登用の有無 なし)
ハローワーク
2025.01.28更新
募集要項
求人情報の種類
パート
職種
ダンボール製造の補助/就業時間相談・昼休み帰宅OK
雇用形態
パート労働者
正社員登用の有無
なし
就業形態
派遣・請負ではない
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
6ヶ月
契約更新の可能性
あり(条件付きで更新あり)
契約更新の条件
勤務態度・能力・業務量・経営状況等を勘案して判断します
就業時間
又は
9時00分~16時00分の時間の間の6時間程度
就業時間に関する特記事項
ご家庭の状況などに応じて、就業時間を調整いただくことも可能で
す。また、希望される場合、社会保険(健康保険・厚生年金保険)
に加入いただくことも可能です。
休憩時間
75分
時間外
なし
36協定における特別条項
なし
週所定労働日数
週4日程度
労働日数について相談可
賃金
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c)
1,115円~1,115円
※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
基本給(a)
基本給(月額平均)又は時間額
1,115円~1,115円
定額的に支払われる手当(b)
-
固定残業代(c)
なし
賃金形態等
時給
賞与
賞与制度の有無
なし
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日
なし
育児休業取得実績
あり
利用可能な託児所
なし
従業員数
企業全体
21人
就業場所
20人
うち女性
9人
うちパート
5人
加入保険
雇用保険,労災保険
定年制
なし
再雇用
なし
マイカー通勤
マイカー通勤
不可
通勤手当
実費支給(上限あり)
月額
10,000円
採用人数
1人
募集理由
増員
仕事の内容
ダンボール製造工場で、作業服・手袋・マスクを着用して行う軽作
業です。ダンボールの製造は基本的に機械が行いますので、製造さ
れたダンボール素材の組立や検品などの補助業務となります。就業
時間や休日の調整がしやすい職場環境で、ご近所さんは昼休みに一
時帰宅して食事をとったりしています。また、役所や銀行などへ事
務手続きに行くことも可能です。業務内容は次の通りです。
(1)組立作業:ダンボールを箱型にする作業や仕切りの組立、糊
付けが主な作業です。2名以上のグループで担当し、基本的には同
じ作業の繰り返しなので短期間で作業内容を習得できます。
(2)検査作業:段ボール製品の不良を目視とメジャーで検査して
いただきます。
※業務の変更範囲:変更なし
学歴
必須
高校以上
必要な経験等
必要な経験・知識・技能等
不問
必要な免許・資格
免許・資格不問
求人条件にかかる特記事項
■働きたくなる理由(1)資格不要・経験不要。2名以上のグル
ープ作業なので初心者でも安心です。(2)ルーティン業務なので
一度覚えたスキルで安定して働き続けられます。(3)集中力を維
持できるように、休憩は1日3回(計75分)とっています。
(4)効率よく生産するための段取りの提案や、ダンボールを活用
したSDGs製品などのアイデアを大歓迎しています。風通しの良
い環境なので意見を発信しやすく、採用された時はやりがいを感じ
られますよ。(5)有害物質の排出がないので身体への負担もなく
安心して働けます。
■職場の仲間(1)工場内仕上部(女性5名)に配属されます。
(2)女性は40~50代のご近所さんばかりなので、休憩時には
地元の情報交換をしています(3)「工場の仕事=キツイ」とイメ
ージされやすいですが、作業工程の自動化や労働環境の改善により
女性が長く活躍できる職場です。
■女性が活躍しやすい環境(1)出勤できない日時や有給休暇希
望日の確認を全員に行っているので、遠慮なく就業調整していただ
けます。その結果、全員が有給休暇を消滅させることなく、100
%消化しています。※自転車、バイクでの通勤は可能です。
◎ご応募にはハローワークの紹介状が必要です。
*年次有給休暇*加入保険については労働条件により異なります。
法人概要
事業所名
東洋紙工株式会社
所在地(住所)
大阪府四條畷市西中野1丁目11-32
ハローワークページへ
京都・滋賀求人タイムス
求人情報
トップページ
求人を探す
よくあるご質問
お役立ち情報
求人掲載のご相談
運営会社案内
個人情報保護方針
お問い合わせ