2025.01.30更新
募集要項
求人情報の種類 | パート |
---|---|
職種 | 保育士・保育教諭(朝または夕)(会計年度任用職員) |
雇用形態 | パート労働者 正社員登用の有無 なし |
就業形態 | 派遣・請負ではない |
雇用期間 | 雇用期間の定めあり(4ヶ月未満) 2025年4月1日~2026年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 次年度以降も任用の必要性があり、かつ、勤務成績が良好な場合は 再度の任用を行うことがある。 |
就業時間 | 又は 7時00分~19時00分の時間の間の2時間程度 就業時間に関する特記事項 朝勤務7時~11時の間の2時間または夕勤務15時~19時の間 の2時間のいずれかの勤務をお願いします。 |
休憩時間 | 0分 |
時間外 | あり 月平均時間外労働時間 2時間 36協定における特別条項 なし |
週所定労働日数 | 週6日程度 |
賃金 | a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,732円~1,732円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,732円~1,732円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 86,625円~86,625円 |
賞与 | 賞与制度の有無 なし |
休日 | 日曜日,祝日 |
週休二日 | その他 |
育児休業取得実績 | あり |
利用可能な託児所 | なし |
従業員数 | 企業全体 4,400人 就業場所 40人 うち女性 38人 うちパート 6人 |
加入保険 | 労災保険 |
定年制 | なし |
再雇用 | なし |
マイカー通勤 | マイカー通勤 不可 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
採用人数 | 34人 募集理由 欠員補充 |
仕事の内容 | 令和7年度雇用 保育所、子育て支援センター及び幼保連携型認定こども園における 朝夕延長時間帯の保育 (変更の範囲:変更なし) |
学歴 | 不問 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 免許・資格名 保育士 必須 幼稚園教諭免許(専修・1種・2種) あれば尚可 |
求人条件にかかる特記事項 | ※通勤手当については、2km以上で交通用具または公共交通機関 を利用する場合に支給(ただし限度額あり) ※時間額(賃金欄)については、月額÷25日÷2時間で計算。 ※応募書類については、ハローワークの紹介状と「東大阪市会計年 度任用職員採用選考申込書(東大阪市のHPからダウンロードし てください)」が必要です。 ※紹介連絡の上、令和7年2月3日(月)より応募書類の申込み 受付開始。 東大阪市子どもすこやか部保育室保育課(東大阪市荒本北一丁目 1番1号総合庁舎8階)まで、ご持参ください。 ※就業場所・転勤の範囲 ○鴻池子育て支援センター(東鴻池町4-5-8)○荒本子育て 支援センター(荒本2-6-35)○長瀬子育て支援センター( 長瀬3-6-3)○縄手南こども園(六万寺町2-3-18) ○小阪こども園(中小阪1-21-30)○大蓮こども園(大蓮 南2-8-32)鳥居保育所(鳥居町7-38)○岩田保育所(岩 田町1-17-22)○友井保育所(友井2-32-43)○御厨 保育所(御厨南3-5-10)○孔舎衙こども園(日下町6-2- 18)の11ヶ所いずれかの配属となります(住所は東大阪市を省 略)。*有給休暇、加入保険は労働条件により法定通り。 |
所在地・アクセス
事業所名 | 東大阪市役所 |
---|---|
所在地(住所) | 大阪府東大阪市長瀬町3-6-3長瀬子育て支援センター他 東大阪市内の公立保育所、公立幼保連携型認定こども園、 または公立子育て支援センター11カ所のいずれかに配属 |